コラムcolumn

2021/5/20 コラム
「次のキャリアで実現したいこと」

ドットジェイピーのタッフ活動を通して「学んだこと」、「得た経験」を教えてください

(京都支部 福島真生)

ドットジェイピーのスタッフ活動を通じて、私は強い精神力や他人にわかりやすく物事を説明する力、コミュニケーション能力、時間管理能力、企画力、など社会に出ても活かせる様々な力を鍛えたり、得たりすることができたと思っています。まだまだ発展途上ですが、強い精神力は学生へのインターンシップの紹介や日々の活動を通じて鍛えることができますし、自信もつくようになったと感じています。説明会を通じて、説明する力の向上や初対面の人と話すことも少なくないためコミュニケーション能力も上がった気がします。また日々の活動を通じて仲間とコミュニケーションをとるため、人とのかかわり方を十分に学ぶことができます。また、ドットジェイピーでは様々なイベントを企画し、運営していきます。そのため企画力や企画書の書き方、運営するための運営力、ファシリテーター能力を向上、修得することができます。このような力をはじめとしてドットジェイピーのスタッフ活動では自分自身を成長させることができる環境が整っています。様々な力を鍛えたり、修得したりすることだけではなく、メールの送り方やマナー、などの実用的なことも学べ、向上心のある仲間とともに活動することができます。

インターンシップを経験した、経験するそこのあなた!!

是非スタッフ活動にチャレンジしてみてください!

ドットジェイピーのスタッフ活動で次のキャリアで実現したいことは何ですか?

私はスタッフ活動を終えた後、学校生活では培った力をもとにサークル運営や所属団体の中枢としてみんなを引っ張って活動していきたいと考えています。

1、皇宮護衛官・宮内庁の場合。

2、一般企業または地方公務員となり、婿養子に出される場合。

3、一般企業に就職し、政界へ進出する場合。

という3つのいずれかを達成することですね。まだまだ夢が完全に決まり切ってはいませんが、夢に向かって頑張る力を学べたので、このままもっと頑張っていきます。ぜひみなさんもスタッフになってみませんか?

⬇︎ドッドジェイピーのスタッフ活動についてはこちら

  • スタッフリクルート
  • facebook
  • twitter
  • LINE