あなたは将来、フリーランスで働きたいと思いますか?将来に希望したい働き方と併せて教えてください
私は将来、フリーランスとして働こうとは思いません。フリーランスで働くことで、自分のしたい仕事を選び、仕事をする時間も自分の中で決定することができますが、それは全てを自分で管理するということで、かなり負担があると思います。
確かに仕事に余裕があり効率的にできる人ならば、いくらでも働き方を試して、社会に貢献していくことでしょう。しかし、多くの人がそのように上手くできるとは限りません。実際にはできないことをしてしまい、会社や社会に迷惑をかける場合の方が多くあると思います。慣れてしまえば何とかなるかもしれませんが、やはり自分で仕事の管理をしていくのが難しい人もいると思うため、私はフリーランスとしては働くことは難しいと思います。
さて、フリーランスとして働くのは難しいですが、私は将来、会社に所属し、会社のメンバーと少しずつ学びながら、成果を出す働き方をしたいです。私の性格としては全ての物事を一人ではこなしていけないことがまず挙げられます。これまで、会社で行われていた事務作業もしなくてはならず、私にはそこまでの管理は無理だと思います。しかし、会社であれば、事務作業や仕事の管理、休む日なども管理してくれるため、自らの負担の軽減へとつながります。これからの働き方としてはいかに仕事に関係ない負担を減らし、仕事のできる時間を増やすかが求められるためこの動きは重要であると思います。
次に挙げることとして、毎月の安定した給料を得ることが出来ることです。フリーランスで働くことの一番私が恐れていることがその点です。仕事を自分で見つけてこなくてはならないフリーランスは、仕事をすることが出来なかったときは最悪な場合、お金が入ってこないこともあります。会社で働く場合は、仕事はもちろん自分で見つけてきますが、会社から割り振られる仕事があり、保険の適用などもあることから、お金が振り込まれないことはないと言えるでしょう。
会社で働くことにももちろん厳しいことはたくさんあることでしょう。しかし、学ぶことの方が多くあると思います。会社における適切なコミュニケーションを学び、様々な人と失礼のない対応をすることができるようになると思います。仕事におけるほかの会社とのつながりも知ることで、より深い関係も築くことができ、さらなるキャリアの形成にもつながると思います。
将来はまだわからないことの方が多くあります。私は会社で学び、そこから様々な選択肢を見つけてからでもいいと思います。
(三重支部 岩崎安音)