コラムcolumn

2021/9/15 コラム
キャリアとは?

キャリアを意識したことはありますか?ドットジェイピーのスタッフ活動をする前と活動をしている現在で意識の変化はありますか?

私は、スタッフ活動をする前はキャリアというのをとても意識していました。例えば、この議員インターンに参加したのも、将来のキャリア形成のためでした。しかし、このスタッフ活動を始めてから、「自分は自分、他人は他人、自分らしく生きなければ!」という感情がとてもわいてきました。

このインターンのスタッフをやっていると様々な人の将来の夢を聞く機会があります。そこで一番多いのが、「とりあえず安定したいから公務員かな」という意見をとても多く聞きます。たしかに、安定は大事です。でも、安定だけがすべてなのでしょうか?
とりあえずでその夢を目指していいのでしょうか?そのキャリア形成で後悔はしませんか?そう問いかけたくなります。
自分のやりたい仕事、自分らしく生きることをもっと追求するべきなのではないかと思います。そのためには、自己理解というのが一番重要だと思います。

スタッフになって、一番自己分析力が磨かれたと思います。スタッフになる前は、自分自身がなにが得意でなにが苦手なのかいまいち分かっていませんでした。スタッフになってからは、自分は鼓舞が得意だけど、分析は苦手、、。振られた仕事をこなすのは得意だけど、みんなを引っ張るのは苦手とか、、。自分自身なにが足りていないのか、なにができるのか、分かった状態にいます。だからこそ、スタッフになるとキャリアについて考えるときにとても考えやすいです。しかし個人的には、キャリアというものは、他人がそれを見てその人について判断するものだと思います。しかし、そんなちっぽけなもので、私自身を判断して欲しくありません。しっかり私と触れて、話して、私自身を評価してほしいと思います。

 

 

そのため私はキャリアはいらないと思います。自分自身のやりたいことや自分に合っているもの、それを求めるべきだと思います。私は、わたしらしく生きたい。たしかに、社会人の方から見たら甘えのように見えるかもしれません。でも1度きりの人生、どう生きようと私の勝手。好きなように生きていく。

⬇︎ドットジェイピーのスタッフ活動はこちら

  • スタッフリクルート
  • facebook
  • twitter
  • LINE