コラムcolumn

2022/1/17 議員インターンシップ
インターンシップの経験で日々の活動量が増えた!

プロフィール:堀田 佳苗
議員インターンシップの参加を経て現在、ドットジェイピー北海道支部でスタッフ活動中。

ダラダラ大学生卒業

大学生活において授業をたくさんとったり、課外活動を頑張ったりするのって少し大変ですよね。なんとなく友達と遊びにいったり夜更かししたりいつの間にか時間が過ぎ去っていきますよね。私も半年前まではダラダラ大学生だったのですが、議員インターンに参加して、日々の活動量が格段に増えました。このコラムでは議員インターンシップに参加して私が一番成長したことについてご紹介します。

私が一番成長したこと

私がインターン参加前後で最も成長したことは自分から行動できるようになったことです。活動期間中、常に議員さんや秘書さんは忙しく、指示を待っていたらおいて行かれるような環境でした。例えば秘書さんの運転の車で目的地に着いた。議員さんは車から降りた。秘書さんは電話を始めた。さて私は車から降りるべきか、何かすべきことはあるのか。といった調子です。社会人はこんな風に自分で考えて日々行動しているのかととても勉強になりました。また、私が自分で考えて行動したことを議員さんはありがとうと優しく言ってくださって少し自信がつきました。活動中議員さんが時々名刺を切らしていたので、私の名刺入れに議員さんの名刺をストックしておきました。議員さんと私が二人きりの時に議員さんの名刺がなくなったので、私がすっと名刺を議員さんに手渡しました。そのあとで助かったよと言われたときにはすごくうれしかったです。私はこのインターンシップで行動力を身に着け、活動を終えた今は、とりあえずやってみようという精神で今までよりも多くのことに挑戦することができています。

充実した大学生活

やらない後悔よりやって後悔と思いながら生活しています。そのおかげで、今までよりも多くの貴重な経験ができていると思います。今回は私がインターンを通して一番成長したことについてご紹介しました。このように議員さんの下で活動することによって自然と行動力が身につきます。みなさんもこのインターンをきっかけに充実した大学生活を送ってください。

  • 議員・首長インターンシップ
  • facebook
  • twitter
  • LINE