メディア掲載情報Media Infomation

2003/1/26【産経新聞】広島版 インターンシップで議員体験 志望学生が面談

 

議員インターンシップ(実習訓練)を希望する大学生と県議、広島市議らのマッチングイベントが24日、広島市東区の県立生涯学習センターであった。この日の面談をもとに、組み合わせが決まり、学生たちは2月中旬から3月末まで議員とともに行動する。
統一地方選の年を迎え、民間非営利団体(NPO)「ドットジェイピー」(本部・大阪市福島区)が、政治にかかわる若者を育てようと企画。広島大など4大学の学生ら13人と、受け入れ側の県議、市議、国会議員秘書ら6人が参加した。
会場では、議員ごとにテーブルを設け、大学生2,3人がグループ面談。学生らは緊張した面持ちで「議員は日ごろ、どのような活動をしているのか」「会派とは何か」などと質問。議員らは「個別訪問にはどんな意味があるか」「最近の国際情勢についてどう思うか」などと尋ねていた。
ドットジェイピー中国代表で、議員インターンシップを経験した広島大4年、有本圭佑さん(23)は「有意義にいろんなことを学ぶためにも、とにかく行動することが大事」と話していた。

  • facebook
  • twitter