プレスリリース
大学生とNPO法人で住みたい街を議論する「NPO交流会」が2月9日(日)に大阪にて開催
NPO法人ドットジェイピー関西エリア関西グローバル・NPO第二支部では、来る2月9日(日)に、学生とNPO法人の職員が「住みたい街」について意見交換を行うイベント「NPO交流会」を開催いたします。
本イベントは、若者の社会への当事者意識の向上と次なる学びのステップアップを目的としております。
具体的には、学生が地域の社会問題の解決にむけて最前線で取り組むNPO法人の職員さんと交流することで、大阪府やその地域の社会課題について知り、考えるきっかけを得て、来月に弊団体主催にて実施されるプログラム、「未来自治体全国大会2025」に向け、次なる学びに進みます。
メディアの皆様には、社会問題を知り、理想の大阪府に向き合う学生の姿や真剣に若者と向き合っているNPO法人の職員さんの様子をご取材いただけますと幸いです。
※未来自治体全国大会2025とは?
若者が「もし自分が首長なら」を起点に30年後の自分たちまちのビジョンを思い描き、 それを実現するための10年後の重点政策・予算案を作成し、プレゼンテーションを実施して、若者の投票により最も住みたいまちを決める国内最大の政策コンテストです。
■イベント概要
日時:2月9日(日) 11:00~15:30
※状況によっては時間が10分ほど延長する可能性があります。
(イベント終了後、1時間ほどNPO法人の職員さんと大学生との交流の時間も設けております)
場所:大阪大学中之島センター5階 いのち共感ひろば
内容:大阪府内の大学生とNPO法人の職員さんで、「住みたい街」について議論する
取材のお問合せにつきましては下記アドレスまでお願いいたします。
——————————————
NPO法人ドットジェイピー 関西エリア関西グローバル・NPO第二支部
広報担当:木田 和都希(きだ なつき)
e-mail:natsuki_kida@dot-jp.or.jp
——————————————