インターンシップ

「キャリアデザインってどうやるの?〜ドットジェイピースタッフのキャリアデザイン〜」

あなたのキャリアデザインについて考えていることを教えてください(将来のなりたい姿やありたい自分を実現するために、自分の職業人生を主体的に設計し、実現したいことを教えてください)

(広島エリア広島第二支部設立準備室 東根圭佑)

キャリアデザインは人によって異なるので、僕が考えていることはあくまで一例ですが、僕が将来なりたいのは理学療法士です。理学療法士は、病院の患者さんや介護施設の利用者さんにリハビリをおこなう国家資格職で、その中でも自分が目指しているのは「地域と関わりのある理学療法士」、「幅広い知識のある理学療法士」です。

「地域と関わりのある理学療法士」は病院だけに留まらず地域に寄り添った医療を提供する理学療法士で、地域の中で「困ったらこの人に聞けばいい」と言われるくらいの信頼感を築きたいと考えています。
そう思ったきっかけはドットジェイピー の議員インターンで助産師の方の話を聞いたり、介護施設を訪問したりした際に地域の方に寄り添う姿勢を目の当たりにしたことです。

僕が所属している大学の学部は理学療法などの医療分野を専門に扱っていますが、授業だけでは地域医療の実態は見えていなかったことにこのインターンを通して気づくことができ、より地域に貢献できる理学療法士でありたいと思うようになりました。

「幅広い知識のある理学療法士」医療の専門知識だけに詳しいのではなく、幅広い知識や経験を仕事に活かすことができる理学療法士です。
医療は人と接する職業で、尚且つ接する時間が非常に長いです。なので、ただ患者さんの症状にだけ向き合うのではなく、その人の生活や人生、個人の事情などを理解した上で、その人に寄り添ったリハビリを行い、患者さんからより信頼される理学療法士になりたいと考えています。

次にどうやって「地域と関わりのある理学療法士」、「幅広い知識のある理学療法士」になるかについてですが、今のまま大学のカリキュラム通りに進めば、卒業までに理学療法士の免許を取得し就職するという流れを辿ることになります。そこに「地域との関わり」と「幅広い知識」の2つの要素を加えるために、僕が大学在学中に意識しようと考えていることは2つあります。
それは、自分からアクションを起こして知識や情報を得ること、幅広い視野で物事を考えることをの2つです。

まず、地域との関わりや様々な情報は待っていても与えられる物ではありません。なので自分からからのアクションを起こすことは常に意識したいと考えています。
そして、幅広い視野で物事を考えることで、多くの疑問が浮かんできます。それについて自分で調べたり考えたりすることでより幅広い知識を得たいと考えています。

大学の4年間は長いようで短いので、今は自分の将来に向けてできることをとにかく頑張りたいと思っています。
皆さんもぜひ、自分が将来どうなりたいのか、そのために今何をすべきなのか考えて、自分なりのキャリアをデザインしてみてください!

そのきっかかけの一つとして、ドットジェイピーのインターンシップに参加してみてはいかがでしょうか。
⬇︎ソーシャルインターンの説明会はこちら

関連記事
  • 【大学生必見】2年生からできる就活を現役就活生が紹介!

    インターンシップ

  • 【大学生向け】コロナ禍では大学生のイベントの一つになる!?インターンシップをご紹介

    インターンシップ

  • 定番だからこそ経験したほうがいい⁉大学生がやるべきこと4選

    その他