スタッフ活動

この経験が就活の糧になる

プロフィール:鹿野真帆美 国際機関でのインターンシップを経て、現在、東京でスタッフ活動中。

就活に活きたと思うドットジェイピ―で得た経験

みなさん、突然ですが就活は不安ですか?

最近、就活氷河期と言われたり、コロナ禍でなかなか就活に活きるような経験ができないという方も多いかと思います。そんな方に、ドットジェイピ―スタッフの活動が就活で活きた経験を紹介したいと思います。

私がスタッフ活動を始めたのは一昨年の秋です。2年生の夏に領事館でインターンをしました。その後、大学の授業もオンラインで、特にすることもなくこれから何をしようか考えていた時に当時の代表に声をかけられ、初めはあまり興味がなかったのですが、国際機関に営業ができるということに興味を持ち、スタッフ活動を始めることにしました。

スタッフ活動を始めたばかりの時は、営業ができるという理由だけでドットジェイピ―に入ってしまったので、やることの多さに圧倒されてしまいましたが、とても優秀で素敵なスタッフがたくさんいたり、普段できないような大人との関わり、大学にいただけではできないような経験をたくさんすることができ、非常にいい経験ができたと思っています。

また、スタッフでの活動は就活でも活きています。まだ就活は解禁していませんが、すでにスタッフ活動が活きているなと感じている点が3つあります。

1つ目は、PDCAサイクルを回すことです。私は以前から、学校のテストなどでしっかり計画をして勉強を行うことが苦手だったのですが、スタッフ活動、主に集客をする際にPDCAサイクルを回すことを学びました。この経験を活かして、就活では、自分が就活を終了させたい時期から逆算して、自分が今何をしなくてはいけないか、考えることができるようになりました。また、色々な企業の「欲しい人材」のところを見ると、自分でPDCAサイクルを回して何かを行った経験がある人というものもよく見るので、この力は改めて大事だと思いました。

2つ目は、自分の長所と短所を見つけることができたことです。ドットジェイピ―では、

いつスタッフ活動を始めたかに関わらず、色々なことを経験させてもらえます。その中で、自分の苦手なことや得意なことを知ることができます。例えば、説明会や営業が私は好きで、自分は人とコミュニケーションをとったり、人の話を聞いて寄り添ってニーズをくみ取り、提案することが得意であるとわかりました。

その一方で、イベントの責任者をしていたのですが、その際に人を巻き込んで物事を進めたり、主体的に行動していくことが苦手であると感じました。このように、ドットジェイピ―では色々な経験ができるゆえに自分の長所短所をはっきり見つけることができますし、どの企業でも強み弱みは聞かれると思うので、この点でも就活に活かせていると思います。

3つ目は、ありがちですが、ガクチカのネタや、面接やESで聞かれるエピソードのネタを作れたことです。ドットジェイピ―は、少し厳しい活動かもしれませんが、その分、色々な成功体験や失敗体験を積むことができます。また、失敗した後の克服の仕方も学ぶことができます。これらのことはよく就活において聞かれることなので、苦しい体験も多かったのですが、将来につながるいい体験になったと思います。

以上が、私が考えるスタッフ活動が就活に活きた経験です。少しでも気になった方は、気軽にスタッフにお話しをきいてみてください!

関連記事
  • インターンに参加...いっそスタッフになりませんか?

    スタッフ活動

  • スタッフ活動を通して

    スタッフ活動

  • スタッフ活動が就活に活きた

    スタッフ活動